2年前「ご飯食べ行こうや」と言われた。
東京に拠点を移す事を報告した時でした。
それまで、深いも話しもした事なかったはずなのに。
終電で帰ろうって話だったのに、気づけば朝の5時過ぎ。8時間以上アンクで話してました。ダンスの現状の事、これからのシーンの事、そしてくだらない話。とても有意義な時間でした。が、今だから言いますが正直8時間は疲れましたw
その時から、ちょくちょく連絡が来て、「元気しとーや?」と気にかけてくれました。
福岡にショーで帰った時も、「見に行ってやろう」とわざわざ夜中に来てくれたり、コンテンポラリーダンスの自主公演をする時も、「場所がわからん何処や?」と言いながら足を運んでくれて凄い嬉しかったし、緊張しました。
レッスンを受けた事もないのに、「こいつ俺のお気に入りのダンサーやけん良くしてやってくれ」って色んな人に紹介してくれたり。「お前は横田組やけん何かあったら言えよ」って勝手に横田組に入れられてましたw
本当に沢山愛情をもらいました。
俺の中で、世界一格好良いダンサーであり、世界一ダンスに愛されたおじさんです!
ダンサーの後輩というよりも、お父さん的な存在で接していました。お父さんと同じ歳やし。
あの日アンクでよし坊さんから昔の福岡のダンスシーンを聞くかぎり、その時代に出逢ってなくて良かったと思いますw
よし坊さんと話す様になったのが、この頃で良かったですよ。
俺はよし坊さんに良くしてもらえて本当に嬉しかったです。
頭では理解できてても、今もまだ信じられません。
今日も何処かに居ますよね?
また何処かで会えますよね?
「元気にしとうや?頑張っとうや?」
そう言ってくれそうな気がして。
ダンスと皆んなに愛されたよし坊さんのように、これからも自分なりにダンスを愛し愛されるように頑張ります。
福岡でダンスが始めれて良かった、よし坊さんと仲良くなれて良かった。
これから、よし坊さんの様なダンサーは2度と現れないと思いますが、少しでも小さくても意志を繋いで行ける様な人になりたいと思います。
最後にお別れの挨拶に行けて良かったです。
心から感謝と愛を込めて。
アンクで8時間対談の時!
師匠も朝まで有難う御座いました!
東京行きの空港でばったり遭遇。
よし坊さんは名古屋へ!
東京に拠点を移して、1年ぶりの博多でのショータイムの時。
自主公演をした時!
0コメント