オーダー頂いた皆様。Lolma!ホピジュエリーのオーダーをして下さった皆様、有難うございました!無事に全ての注文を、ルーベンさんに伝え終わりました。皆様の、想いの詰まった作品になるようにと、ルーベンさんとやりとりをしました。後は、ルーベンさんにお任せしましょう。今月末から、アリゾナに出発します、ホピの村にも行きますがそのタイミングで受け取れるかどうかは、こればかりは私も確実とは言えません…ここからは、皆さん楽しみに待つという感じです。勿論できあがった作品は大切に持って帰って来ますので、それまでお待ち下さい。また旅の経過なども、写真などをアップしていこうと思ってますので、そちらも楽しみにしていて下さいね!またセドナ、ホピに行ける事に感謝致します。Kwak-kway!https://lolma.theshop.jp2017.06.12 06:39
hopiジュエリーのオーダー開始します。ホピジュエリーオーダーのお知らせです。 6月末から2週間セドナ、ホピへの買い付けに行ってきます!そこで、ホピ族のルーベンさんにジュエリーをオーダーの許可が出ましたので、人数限定にはなりますが、オーダーしたい!という方を受付します。オーダーは5名限定です。但しオーダーについてご了承、ご理解して頂ける方のみ受け付けます。以下をご確認ください。 *ホピ族の方達は、私達の様に時間の概念で生きていないので、オーダーを頂いてすぐに完成するとは限りません。半年、1年、それ以上、 作品ができるのに時間を要することもあります。 それはホピ族にとってジュエリーというものは、時間とお金の取引だけでは無いからです。 ホピジュエリーは精神的役目も強く、儀式の為に奉納として作られることもある程大切なものです。 昔の日本人の様に物に魂が宿るという考え方や生き方に近いと思うところもあり、親近感が湧きます。 そして、一つ一つの模様やデザインに意味があり、受け取り手の事を想いルーベンさんのスピリットを込めて作られるので、時間がかかる事をご理解ください。 早く出来上がるのも、時間がかかるのも、それぞれ必要なタイミングで届くと思って楽しみに待って頂ける方は是非。 インディアンの中でも特にホピ族は精神性を大切にしています。基本的にジュエリーも同じデザインを2つ作る事は無いと言われています。 お店で購入する物も世界に一つしか無いデザインばかりです。その中から見つかるのも素晴らしいですが、今回はその世界に一つしか無いジュエリーを0から作って頂けます。 本物のインディアンスリピットが篭った、あなただけの為に作られるジュエリーのエネルギーは凄いです。 普段、肌身に着けるものの一つとしても、大切な時に着けるジュエリーとして、自分だけの意味や価値のあるジュエリー、世界に一つだけのホピジュエリーになります。 以上を確認してくださり、料金、サイズ、どんな物ができるか?などオーダーについての問い合わせはこちらまでご連絡ください。 受付期間は、5月末までです。 hopi.lolma@gmail.com2017.05.22 05:13
LOLMA!オープン!皆様、誕生日のお祝いメッセージや電話を頂き有難う御座いました。34歳になりました。小学生から知っている子達が気づけば大学生、大きくなったね〜と思ってたら私も随分大きくなりました…今年も沢山の人に出逢い、色んな場所に行ったり、少しだけ新しい事にも挑戦してみたりしました。親から絵文字満載のメッセージが送られて来て、あ〜全ては親のお陰だなと痛感します。さて、34歳1日目の報告です!インディアンジュエリーのネットショップ「LOLMA」をオープンします!20歳の時に初めてホピ族の事を知りました。それから、自分なりにホピ族の思想や哲学、生き方などを知っていくうちにどんどん好きになり、これは1度実際に自分の目で確かめないと駄目だなと思い、30歳の誕生日をホピで過ごそうと決め行くことにしました。その時に沢山の方の協力で、ホピ族のシルバーアーティストであるルーベンさんを紹介して頂き、初のホピ族の村に行く事ができとても素晴らしい経験ができました。ホピ族とは特定の民族の名前ではなく、生き方の事を云います。そんなホピ族の友人である、ルーベンさんのホピジュエリーを皆様にも感じて頂きたく、ルーベンさんにお願いしてひとつひとつ一から作って頂きました!世界に1つだけのインディアンジュエリー、ホピのメッセンジャーでもある、ルーベンさんの魂のこもった作品を是非ご覧下さい!改めて、皆様からの誕生日のメッセージを沢山頂き有難う御座いました。今後とも、私と共にLOLMAも応援して頂ければ幸いです。インディアンジュエリーマーケット「LOLMA!」https://lolma.theshop.jp2016.11.29 05:35
ホピ族のルーベンに会いに。4年ぶりにホピ族のシルバーアーティストでありホピのメッセンジャーでもある、ルーベンさんに会いに行ってきました。ホピの村で会う前に東京で合えて良かった。3時間、本当に良いセッションでした。先日、日本でもホピ族がテレビで取り上げられるようになりました。ホピは「平和の民」とも言われてますが、本当の意味は「心で生きる」という意味だそうです。ホピのルーベンさんの家でダンサーについて話しをしてくれた事がありました。インディアンでのダンサーとは、聖職であると同時に選ばれた人がダンサーになれると。ダンサーである事を誇りに思い、心で踊りなさいと。そして、また来週ホピで待ってるね、今回はホピの何処に行こうか?と楽しそうに話してくれました。2016.10.13 07:15
横田組YANCHI.2年前「ご飯食べ行こうや」と言われた。東京に拠点を移す事を報告した時でした。それまで、深いも話しもした事なかったはずなのに。終電で帰ろうって話だったのに、気づけば朝の5時過ぎ。8時間以上アンクで話してました。ダンスの現状の事、これからのシーンの事、そしてくだらない話。とても有意義な時間でした。が、今だから言いますが正直8時間は疲れましたwその時から、ちょくちょく連絡が来て、「元気しとーや?」と気にかけてくれました。福岡にショーで帰った時も、「見に行ってやろう」とわざわざ夜中に来てくれたり、コンテンポラリーダンスの自主公演をする時も、「場所がわからん何処や?」と言いながら足を運んでくれて凄い嬉しかったし、緊張しました。レッスンを受けた事もないのに、「こいつ俺のお気に入りのダンサーやけん良くしてやってくれ」って色んな人に紹介してくれたり。「お前は横田組やけん何かあったら言えよ」って勝手に横田組に入れられてましたw本当に沢山愛情をもらいました。俺の中で、世界一格好良いダンサーであり、世界一ダンスに愛されたおじさんです!ダンサーの後輩というよりも、お父さん的な存在で接していました。お父さんと同じ歳やし。あの日アンクでよし坊さんから昔の福岡のダンスシーンを聞くかぎり、その時代に出逢ってなくて良かったと思いますwよし坊さんと話す様になったのが、この頃で良かったですよ。俺はよし坊さんに良くしてもらえて本当に嬉しかったです。頭では理解できてても、今もまだ信じられません。今日も何処かに居ますよね?また何処かで会えますよね?「元気にしとうや?頑張っとうや?」そう言ってくれそうな気がして。ダンスと皆んなに愛されたよし坊さんのように、これからも自分なりにダンスを愛し愛されるように頑張ります。福岡でダンスが始めれて良かった、よし坊さんと仲良くなれて良かった。これから、よし坊さんの様なダンサーは2度と現れないと思いますが、少しでも小さくても意志を繋いで行ける様な人になりたいと思います。最後にお別れの挨拶に行けて良かったです。心から感謝と愛を込めて。アンクで8時間対談の時!師匠も朝まで有難う御座いました!2016.05.24 14:25
2nd season 開幕!君は解放できるか!? 「解放区2ND SEASON 情報解禁」海外ドラマみたいなタイトルやけども。2014年に誕生した1on1ストリートダンスバトル解放区- HIPHOP HOUSE B-BOYING POP LOCK -5th Elementsを網羅しカルチャーと個性をリスペクトする本質追求型ダンスAREAイベント1年を通し5th Elementsの各予選を開催FINALでは5STYLEの覇者がぶつかり合い、真の「MASTERS」を決める この1年、5 STYLEを網羅しFINAL MASTERSに輝くのは誰だ?!解放区 2ND SEASON ここに開幕!解放区HOUSE SIDE 1 4/30 @代々木ANCEOPEN 17:00CLOSE 23:00ジャッジ Yanchi. / BOXERDJ ZEUS / AnnussH気になるのが、イベントの最後にある座談会質疑。ジャッジに質問をいくつか投げかけるみたいなのですが、楽しみな反面どんな質問が来るかドキドキや。こうやって少しでもダンスについて掘り下げる時間が公にあるのは拘ってるイベントの証拠ですね!当日がとても楽しみです!解放区HPwww.kaihouku-tc.com2016.04.12 12:28
好評につき!?目の前にいるあなた!上物をお届けにやってきましたよ!あなたが探してた音楽が入ってます!新しい音楽が聴きたい?それならこれ!消費カロリーの高い音楽!「DELI MUSICA vol,2」現在DJ、ダンサーにも好評頂いてます!残り僅かとなってますので、是非お早めに!2016.04.12 07:11
JAZZY SPORT SHIMOKITAZAWA毎週月曜のレッスン。JAZZY SPORT SHIMOKITAZAWAの動画です!HOUSE入門です!18:30〜19:40で一つ一つ丁寧にゆっくりやりますので、是非興味ある人は宜しくお願いします!http://jazzysport-shimokita.tokyo/studio/index.html2016.01.28 18:19
2016年謹賀新年。新年明けましておめでとうございます!2016年始まりました!新年は、石垣島でお世話になったあやかちゃんが東京に帰ってきてたので富士山を見に山中湖まで行ってきました!富士山に登るのも良いけど、富士山を見るっていうのもめっちゃ良い。むしろ、登るあのきつさを考えると見る方がよいかも。風はあったけど中々綺麗な逆さ富士が撮れました。それから、山梨の郷土料理ほうとうを食べて、石割神社に行って山頂まで登山して新年早々良い運動しました。2016年、今年は沢山の挑戦をしたいと思います。今年も皆様宜しくお願いします!2016.01.03 04:31